- TOP
- すい臓によりそう健康レシピ
- 魚の献立Bコース
魚の献立B
- 魚の献立B栄養価:
- エネルギー 412 kcal
- 食塩 1.2 g
- 炭水化物 72.4 g
- たんぱく質 28 g
- 脂質 16.6 g
※こちらのレシピは膵外分泌機能不全の患者様用です。
※栄養価は主食の白米150gを含みます。
すずきの焼きびたし
栄養価(1人分)
エネルギー
170kcal
食塩
0.6g
炭水化物
4.5g
たんぱく質
16.1g
脂質
9.4g
栄養ポイント
すずきはビタミンAの多い食材です。脂溶性ビタミンであるビタミンAは脂肪制限で不足しがちなので注意しましょう。ビタミンAの主要な成分であるレチノールには、目や皮膚の粘膜を健康に保ったり、抵抗力を強めたりする働きがあります。
食材(1人分)
すずき
80g
酒
少々
サラダ油
3g(小さじ 1弱)
ねぎ(白い部分)
10g
人参
5g
小葱
2g
穀物酢
12g(大さじ 2・1/2)
醤油
2g(小さじ 1/3)
砂糖
2g(小さじ 2/3)
ごま油
3g(小さじ 1弱)
作り方
1
すずきに酒を振りかける
2
フライパンに油をしき、①のすずきを両面焼く
3
人参とねぎは千切りにする
4
小葱は小口切りに切る
(たれ)
5
醤油・砂糖・穀物酢を混ぜ、最後にごま油を足す
6
②の焼いたすずきに⑤で完成したたれをつけ、③、④の人参、ネギ、小葱を薬味として添える
ほうれん草のツナ和え
栄養価(1人分)
エネルギー
112kcal
食塩
0.5g
炭水化物
12.2g
たんぱく質
8.1g
脂質
6.7g
栄養ポイント
ツナをオイル無添加のものにすると脂質はほぼ0gとなります。
ほうれん草はビタミンA、ビタミンE、ビタミンKが豊富な食材です。ツナはビタミンDの多い食材です。
脂溶性ビタミンである、ビタミンA、ビタミンE、ビタミンK、ビタミンDは脂肪制限で不足しがちなので注意しましょう。
【ビタミンA】
主要成分であるレチノールには、目や皮膚の粘膜を健康に保ったり、抵抗力を強めたりする働きがあります。
【ビタミンE】
抗酸化作用が非常に強く、血管を健康に保つほか、血中のLDLコレステロールの酸化を抑制したり、赤血球の破壊を防いだりする作用もあることが知られています。
【ビタミンK】
丈夫な骨づくりにも不可欠で、骨に存在するオステオカルシンというたんぱく質を活性化し、カルシウムを骨に沈着させて骨の形成を促す作用があります。
【ビタミンD】
正常な骨格と歯の発育促進。また、小腸でのカルシウムとリンの腸管吸収を促進させ、血中カルシウム濃度を一定に調節することで、神経伝達や筋肉の収縮などを正常に行う働きがあります。
食材
ほうれん草
80g
ツナ缶
30g
醤油
3g(小さじ 1/2)
穀物酢
4g(小さじ 1弱)
砂糖
3g(小さじ 1)
作り方
1
ほうれん草を5cm程度に切る
2
鍋に湯を沸かし、茹でる
3
柔らかくなったら水を切り、絞る
4
醤油・穀物酢・砂糖を合わせ、③のほうれん草をツナと一緒に加え、あえる